初夏の湯河原 へいらっしゃいませんか(^^)/
2025/5/30(金)~6/8(日) 《ほたるの宴》
水の清らかな湯河原ならではの初夏のイベント!
暗闇の木々の中にほたるが舞う☆
「万葉公園」の水際に、☆ゲンジボタル☆が舞い踊ります♪

「万葉公園」のほたる☆は、
幼虫まで万葉公園内の“ほたる小屋”で飼育、
→ 3月上旬湯河原小学校の生徒さんたちの手によって放流、
→ その後、自然発生する☆ほたる☆を鑑賞♪なんだそうです(^^)
金・土・日曜日限定でキッチンカーも出店♪
公園内はほたるの光をご覧いただく為に足元灯のみの照明となっていますので
お足もとに十分お気を付けてご鑑賞くださいね★
そのほか、湯河原では「藤木川」「千歳川」「新崎川」沿いにも、
天然のほたる☆が数多く生息し、湯河原町全体でほたるを楽しむ事が出来ますよ♪
そして、今週末、
5/24(土)は
神輿が「湯」を浴びながら温泉街を練り歩く 《湯かけまつり》 も開催!
「湯かけまつり」の由来は、遡ること江戸時代!
湯の効能が高いことから、道中の安全を祈願してお湯をかけ御祓(おはらい)をする
これを再現したものが「湯かけまつり」だそうです♪

沿道には温泉の「湯」が入った1,000個の樽!と湯桶約5,000個!が用意され、
約60t!ものお湯を観客が「神輿」めがけて勢いよく浴びせかけます
神輿の担ぎ手と沿道の観客とが一体となって盛り上がる湯河原を代表する風物詩♪
5/25(日)には
湯河原手づくり市 《ぶらん市》 10:00~15:00

湯河原にゆかりのある手づくり作家さんの作品や、地場産品に飲食店と毎開催約30のブースが軒を連ね、
大道芸や地域保存会による祭太鼓の演奏などもあるそうですよ♪
是非是非、初夏の湯河原に遊びにいらしてくださいっ(^^)/
- « 前の記事へ
- 次の記事へ »